SNUG Journal

「SNUG Journal」は毎週金曜日に発行! 対話のプログラム設計や教育、ファシリテーションを行う 「対話の場づくり屋 SNUG」の活動レポートや代表の考えなどを発信します。

「SNUG Journal」は毎週金曜日に発行!
 対話のプログラム設計や教育、ファシリテーションを行う 「話し合いの場づくり屋 SNUG」の活動レポートや代表の考えなどを発信します。

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【第47号】「民主主義ユースフェスティバル2024札幌」で行った気候変動ワークショップの様子とは?ほか

「SNUG Journal」 へようこそ! 「 対話の場づくり屋 SNUG」にまつわる情報や活動内容、公正な対話の場づくりに関するトピックを毎週金曜日にお届けします。ライターはSNUG代表の 長谷川友子です。 今回は第47号。札幌はすっかり寒くなってしまいました。 さ…

【第46号】SNUGが関わるワークショップ2024秋冬のお知らせ、次々続々…!タウンミーティング、民フェスなど

「SNUG Journal」 へようこそ! 「 対話の場づくり屋 SNUG」にまつわる情報や活動内容、公正な対話の場づくりに関するトピックを毎週金曜日にお届けします。ライターはSNUG代表の 長谷川友子です。 今回は第46号。今週は情報解禁になった「さっぽろ気候変動…

【第45号】「小さな世界都市」元豊岡市長中貝宗治さんの講演で考えたアートと演劇、対話のことほか

「SNUG Journal」 へようこそ! 「 対話の場づくり屋 SNUG」にまつわる情報や活動内容、公正な対話の場づくりに関するトピックを毎週金曜日にお届けします。ライターはSNUG代表の 長谷川友子です。 今回は第45号。アイキャッチ画像は幼いころのアインシュタ…

【第44号】研修を終えて:公正な対話の場づくりへの道をどんなふうに進もうか

「SNUG Journal」 へようこそ! 「 対話の場づくり屋 SNUG」にまつわる情報や活動内容、公正な対話の場づくりに関するトピックを毎週金曜日にお届けします。ライターはSNUG代表の 長谷川友子です。 札幌は雨です。さっぽろ気候変動タウンミーティングのユー…